未修・理系社会人がゼロから始める司法試験予備試験受験

貧乏勤務医が人生とキャリアにプラスを求め、ゼロから予備試験→司法試験を受験する過程を赤裸々に。2020/4月、中央大学法学部通信教育課程3年次編入。

司法試験・予備試験合格のため最も大切なもの、それは条文だった

条文が全て 司法試験・予備試験の合格を狙うためには、膨大な量の勉強が必要です。 条文、定義、趣旨、論証、起案、短答、答練など様々な勉強が必要となりますが、最も大切なことは何だと思いますか? まだ勉強中の身ですが、私は条文だと思っています。条文…

【用語】原始取得と承継取得

未修理系初学者の私が理解しにくかった用語の一つに、原始取得と承継取得があります。 原始取得と承継取得については、はっきりとした定義を記載している本が少ないような気がしますので、簡単にまとめておきます。 原始取得 原始取得の例 承継取得 まとめ …

【民法】担保物権とは

担保物権や譲渡担保など、とにかく「担保」にまつわる問題が苦手!という方は多いのではないでしょうか。 社会人であればお仕事やプライベートで家を購入したなど、「担保」について実際に経験した方もおられると思いますが、 大学生の方はそうそうお目にか…

【憲法】違憲審査基準とは?審査基準を「上げる」「下げる」って何?

(書きかけ) 違憲審査基準とは、日本国憲法に違反する法律や行政行為がないかを判断するために、司法によって行われる審査の基準のことを指します。 具体的には、日本国憲法には国民の権利が保障されており、国民の権利を侵害するような法律や行政行為があ…

【未習社会人向け】予備試験と行政書士試験を徹底比較!予備試験受験者はコスパ的に行政書士試験を先に受けるべきか?

予備試験を受ける前に行政書士試験を受けた方が良いのか? 私のように法学部出身ではない方の場合、まずは行政書士試験から始めようとお考えの方も多いと思います。 行政書士試験に合格し、予備試験短答式試験を受験した今だから言える、 予備試験と行政書士…

【行政法】抗告訴訟まとめ

抗告訴訟まとめ 抗告訴訟は、行政事件訴訟法の中心的な内容のひとつです。抗告訴訟について、どんな種類があるのか、それぞれの訴訟類型ごとに関連する条文とポイントをまとめました。 そもそも「抗告訴訟」とは何か?抗告訴訟の正確な定義を知る 抗告訴訟の…

【行政法】原告適格とは

原告適格とは、「」です。 原告適格に関する条文(行政事件訴訟法) 原告適格に関する条文(行政事件訴訟法) 行政事件訴訟法における原告適格は、第9条にその規定が置かれています。 (原告適格) 第九条 処分の取消しの訴え及び裁決の取消しの訴え(以下「…